価格:
¥
2,530
(税込)
商品番号:
VICL-77006
発売日:
2020年03月11日
※ 購入される際は、商品の内容を必ずご確認ください。
商品情報
内容一覧
-
二十歳の原点 +4
オリジナル・マスターからのリマスタリング、ボーナス・トラックの充実化など最終形でのリリース!
2017年、日本のロックのオリジネーター、四人囃子の入手不可能になっていたBOX「From The Vaults1&2」を再構成した「アンソロジー~錯~」が発売された。オリコン初週56位にランクインし、伝説となっている彼らの存在を改めてロック・ファンに強烈にアピールした。
彼らの代表作であるアルバム「一触即発」が発売されてから、昨年で45年が経った。はっぴいえんど「風街ろまん」(1971)、サディスティック・ミカ・バンド「黒船」(1974)、イエロー・マジック・オーケストラ「ソリッド・ステイト・サヴァイバー」(1979)などの名盤と並んで、海外でも非常に評価の高い作品だ。当時、英米のロックに影響を受けた弱冠20代の若者4人が、独自に創り上げたオリジナリティ溢れるロックの原石を開花させ、それまではNGとされていたレコーディング手法も新たに取り入れながら、日本初のセルフ・プロデュース・アルバムを産み出した。
昨年、そのリリースから45周年を記念して、四人囃子再発プロジェクトが始動。オリジナル・マスターテープの発掘により、今回初めて明らかになった「一触即発(モノ・ヴァージョン)」やライブ「ミラージュ・オブ・四人囃子」の完全版などを収録した「一触即発デラックス・エディション」が10月に発売、そして、長らく廃盤状態にあった映像商品「フルハウス・マチネ」が11月に再発された。さらに、「一触即発」関連音源が初めて配信・ストリーミングが開始され、アナログ「一触即発」発売の11月には同時にハイレゾ配信も開始された。
そして、2020年、再発プロジェクト第三弾が始動する。四人囃子が初期所属していた東宝レコードに残された全作品の再発売だ。映画のサウンドトラック「二十歳の原点」(1973年10月25日発売)、彼らの初期の代表作である「一触即発」(1974年6月25日発売)、デビュー前の貴重なライブ盤「'73四人囃子」(1978年1月25日発売)。今回の「一触即発」に関しては、「一触即発デラックス・エディション」とは異なるマスタリングを行い、スタンダード・エディションとして「一触即発」が楽しめる。「'73四人囃子」に関しては、「From The Vaults 2」にのみ収録されていた“完全版”を単独商品として初リリースする。今回の作品は、全てオリジナル・マスターからマスタリング(ビクター独自のK2HD PRO MASTERING)を行い、これまでのCDでは体験できないリアルな音像を再現している。なお、全てのCDは、音像のクリアーさでは定評の高い高音質CD UHQCDを採用する。なお。同作品はiTunes Store、レコチョクほか主要配信サイト、及び、Apple Music、LINE MUSIC、Spotify、Amazon Music Unlimitedなど主要定額制音楽ストリーミングサービスにて3/11より配信開始。
本作品は、初めて四人囃子に触れるロック・ファンに是非、聴いて頂きたい。もちろん全ての四人囃子アイテムを持っているコアファンにも納得頂ける内容になっている。この再発プロジェクトをきっかけとして、多くの方に四人囃子を体験して頂ければ幸いである
【商品情報】2020年3月11日(水)発売
「二十歳の原点+4」
●オリジナル・マスターからの最新リマスタリング
●ボーナストラック4曲収録
(1)BGM1 (2)BGM2 (3)煙草(夜Ⅱ)1973年9月29日渋谷ジャンジャン (4)煙草(夜Ⅱ)1973年新橋ヤクルトホール
●新規解説:保科好宏
(商品情報)
●品番 VICL-77006 ●POS 4988002801411 ●価格 2,300円+税 ●K2HD PRO MASTERING, UHQCD
●収録曲
1二十歳の原点のテーマ
2今朝は20歳
3朗読
4学園闘争
5朗読
6あなたはわたし
7朗読
8涙の年令
9青春
10朗読
11夜 ( I )
12朗読
13夜 ( II )
14朗読
15?
16朗読
17四人囃子から高橋悦子さん江
18BGM1(ボーナストラック)
19BGM2(ボーナストラック)
20煙草(夜Ⅱ)(1973年9月29日渋谷ジャンジャン)(ボーナストラック)
21煙草(夜Ⅱ)(1973年新橋ヤクルトホール)(ボーナストラック)