このブラウザはサポートされていません。
アルバムCD
やのとあがつま(矢野顕子&上妻宏光)
Asteroid and Butterfly
こちらはファンクラブ限定商品です
こちらの商品は会員限定商品です
ご購入には会員登録が必要となります。 未会員の方は新規会員登録(無料)、既に会員の方はログインすることでご購入いただけます。
抽選へ応募しますか?
ご購入いただく商品の「PlayPASS Music Player」の推奨OSは、 Android 9.0以上、iOS 13以上となります。お客様の利用環境を 必ずご確認の上、購入手続きにお進みください。
NFTが確認できません
この商品を購入するためには、以下のNFTを所持している必要がありますが、お客様はNFTを所持していないため、購入することができません。
NFTは数量限定のため、売り切れの可能性があります。 二次流通はOpenSeaなどのNFTマーケットプレイスでの購入となります。 murket以外でNFTを購入(二次流通)した方は、「ウォレット確認」ボタンより遷移したページよりログインをしてください。 ウォレット連携中他のウォレットで確認をしたい方は、「ウォレット連携解除」ボタンより一度解除をしてください。解除後に表示される「ウォレット確認」ボタンより再度ご確認いただけます。
NFT所持確認ができました購入が可能です
お客様は対象NFTを所持していることが確認できたため、当限定商品を購入することが可能です。
アカウント
ログインしていません
マイページ
お気に入り
ご注文履歴
抽選応募履歴
ヘルプ
2020年3月4日にアルバムリリース決定!
日本最古と言われている富山県民謡「こきりこ節」、宮城県民謡の櫓漕ぎ歌”「斎太郎節」などの民謡カバーに加え、矢野顕子のデビューアルバム『JAPANESE GIRL』に収録された「ふなまち唄 Part I,II」に新たな息を吹き込んだ「ふなまち唄 Part III」、さらにこのアルバムのために書き下ろされた2曲の新曲を含む全9曲を収録。
矢野顕子のピアノ・キーボード演奏、上妻宏光の三味線演奏はもちろん、曲ごとにそれぞれがボーカルをとり、日本の生活文化から生まれ、歌い継がれてきた唄の奥深さ、日本文化特有の“間”を持つ民謡を二人のフィルターを通して昇華。ゲストに仙波清彦 (Perc.) や、12歳の民謡歌手・白戸琴菜等を迎えるなど、新たな音楽的試みがふんだんに投入された意欲作。
紙ジャケット仕様
【収録曲】
1. こきりこ節
2. おてもやん
3. 会いにゆく
4. 弥三郎節
5. あいや節
6. いけるかも
7. 淡海節(引き潮から満ち潮へ )
8. 斎太郎節
9. ふなまち唄 Part III
【やのとあがつま】
76年、デビューアルバム『JAPANESE GIRL』で、日本の音楽・文化を独自の表現として昇華し、その後 の活動でも童謡や民謡などを新解釈アレンジでの演奏を披露するなど、ボーダーレスな音楽的側面から日本の伝統音楽のエッセンスを取り入れるアプローチを行なってきた矢野顕子。日本を代表する三味線奏者の一人であり、伝統を踏まえながらもジャンルや国境を超えたボーダーレスな活動を重ね“伝統と革新”を国内外に発信し続けて来た上妻宏光。
2014年9月NYで共演、二人が織りなす斬新なステージは喝采と賞賛を受けた。2015年、日本凱旋公演。2018年には矢野顕子の最新アルバム『ふたりぼっちで行こう』で、上妻宏光とのコラボレーションにより「Rose Garden」を新スタイルとして発表。二人は親交を育みながら2019年ついに新ユニットが始動!